一日一善
私たちは、「一日一善」を目標に、掃除屋だから気づくこと、お客様のお役に立てることを積極的に実践しています。
PS鉄扉の開閉錠の補修
2017年4月11日


大田区大森西のアパートに巡回清掃で伺いました。廊下にあるPS鉄扉が開閉錠の可動部の不具合で閉まらなくなっており、折りたたんだ紙を挟んで扉が開かないようにしてある状態でした。押し込みボタンの金具のずれを直し、閉まるようにしました。
もはや管理人
2017年4月7日

大田区六郷のマンションに定期清掃で伺いました。不在時に宅配便の受け取りをするための宅配ロッカーに二か月間同じ荷物が入ったままでした。開錠番号が分からくなったのか、配達された事を知らないかのどちらかだと思いますので、こちらで新しい開錠番号を設定し、その番号のお知らせを集合ポストに入れておきました。
壁面の飾り板の打ち付け
2017年4月7日


同じく目黒区のテラスハウスです。風が強い日が多かったせいか、壁面の飾り板が浮き上がってしまっていました。打ち付け直してあります。
外れている
2017年4月7日


目黒区のテラスハウスに巡回点検で伺いました。スライド式の駐輪ラックがレールから外れてしまっていました。風で自転車が何回もあおられてしまったからでしょう。脱輪防止のガイドが変形してしまっていたので分解して変形をなおし、取り付けてあります。
急成長
2017年4月7日


台東区のテラスハウスに巡回清掃で伺いました。週に一度お伺いしているのですが、暖かくなったからでしょうか、前回には問題無かったアプローチのレッドロビンが急成長してちらほら通路に差し掛かっていました。少し整理させて頂きました。
管理看板の貼り付け
2017年4月5日


大田区大森西の建物に集積所パトロールで伺いました。厚めのアクリルパネルで重たいせいもあるのかもしれませんが、壁面に付けられた管理看板が落ちていました。屋外用の両面テープで貼り付けてあります。
隠れた植栽灯
2017年4月5日


世田谷区のテラスハウスに巡回清掃で伺いました。ツツジが伸びて植栽灯をおおってしまっていたので枝を少し整理させて頂きました。
使われていないポスト
2017年4月5日


大田区雪谷にあるアパートの巡回清掃に伺った際、集合ポストを見てみると、使われていないポストの養生テープが剥がれそう。中の不要なチラシを抜き取り、拭き掃除をして新しいテープで塞いでおきました。
通行の妨げに
2017年4月5日


大田区鵜の木にある集合住宅の巡回清掃に伺った際、アプローチにあるシンボルツリーが伸びていて、このままだと通行の妨げにあると思い、枝下しをしてスッキリさせました。
伸びすぎていたので
2017年4月4日


大田区久が原のアパートに巡回清掃で伺いました。アプローチの八手が伸びすぎて通り道に垂れ下がっていたので少し整理させて頂きました。