一日一善

One good per day

私たちは、「一日一善」を目標に、掃除屋だから気づくこと、お客様のお役に立てることを積極的に実践しています。

こんな所も拭き掃除

2017年11月2日

こんな所も拭き掃除 Before
清掃管理

六本木の集合住宅に新規の御依頼を頂き、清掃に伺いました。主に流水洗浄と拭き掃除を行う建物だったのですが、新規の立ち上げの際の拭き掃除ではいろんな所の拭き掃除をします。写真は鉄骨階段の外側です。照明器具や内壁は勿論、階段の裏側なんかも拭いています。

町名表示が

2017年11月2日

町名表示が Before 町名表示が After
清掃管理

渋谷区のビルに巡回清掃で伺いました。壁面に付けてある丁目表示板が剥がれていたので元の位置と思われる場所に貼り付けておきました。

掲示物が

2017年11月2日

掲示物が Before 掲示物が After
清掃管理

川崎市中原区にあるマンションに巡回清掃でお伺いした際、掲示板の下にエレベーター点検の案内文が落ちていたので元の位置に貼り直しました。

玄関の鍵が

2017年11月1日

玄関の鍵が Before
清掃管理

大田区蒲田にあるマンションに定期洗浄でお伺いした際、玄関の鍵が付いたままでした。

インターホンを押して知らせたところ、出かける直前で鍵が見つからなかったらしくすごく喜んでいただけました。

植栽が

2017年11月1日

植栽が Before 植栽が After
清掃管理

大田区南久が原にあるアパートに巡回清掃でお伺いした際、隣の建物から植栽が伸びてきており入口に掛かりそうだったのでかからない程度に枝おろしをしました。

看板が

2017年11月1日

看板が Before 看板が After
清掃管理

大田区西糀谷にあるアパートに巡回清掃でお伺いした際、管理会社の看板が落ちていたので結束バンドで元の位置に付け直しました。

ここにあっても‥

2017年10月21日

ここにあっても‥ Before ここにあっても‥ After
清掃管理

東京都港区の集合住宅のダストBOXに貼ってあったごみ収集看板がはがれ落ちてBOX横に置かれていました。この位置にあっても見ずらいので元の位置に貼り直しました。

越境樹をパチリ

2017年10月12日

越境樹をパチリ Before 越境樹をパチリ After
清掃管理

世田谷区のアパートに巡回清掃で伺いました。2F廊下の目隠し上から越境樹の枝が廊下中くらいまで入って来ていました。枝をつめさせて頂きました。

廊下が狭くなってる

2017年10月12日

廊下が狭くなってる Before 廊下が狭くなってる After
清掃管理

渋谷区のアパートに巡回清掃で伺いました。植樹の下半分の枝が広がるように伸び、廊下が狭くなってしまっていました。バッサリ整理させて頂きました。

アプローチフェンスより

2017年10月9日

アプローチフェンスより Before アプローチフェンスより After
清掃管理

世田谷区のテラスハウスに巡回清掃で伺いました。集合ポストの脇から延びるフェンスにお隣アパートからの越境植物がのしかかるように育ってしまっていました。かなりスッキリさせて頂きました。