一日一善
私たちは、「一日一善」を目標に、掃除屋だから気づくこと、お客様のお役に立てることを積極的に実践しています。
落下した掲示物は…
2017年5月24日


目黒区の集合住宅に点検でお伺いしました。ゴミ置場周辺の掃除中に、収集日の案内の掲示が落下してダストピットの裏側に落ちていました。拾い上げてみると裏面に厚手の両面テープが貼ってありましたが壁面に細かい凹凸があるため、しっかりと接着できずに落下してしまった様子………。また両面テープを付け替えても恐らく剥がれてしまいますし、縦引き管に固定するには手持ちの結束バンドでは長さが足りず…とひと思案しましたが、養生テープで、縦引き管に一旦仮留めして位置を決めその後掲示物と縦引き管の裏側に別の養生テープを貼り合わせてなんとか、応急処置をいたしました。これで、収集日がご入居者様に伝わりやすくなりゴミ出しマナーの向上の第一歩が踏み出せました。
越境してきたツタが…
2017年5月23日


北品川の集合住宅に巡回点検にお伺いしたところ、1階駐車スペースのカーシェアの広告のノボリに、隣地から越境した蔦が絡まっていました。これでは、営業の妨げになると思い常備している剪定鋏で絡んだツタを全て切り落としておきました。
剥がし忘れの日程表
2017年5月19日


大田区池上にある集合住宅の巡回清掃に伺った際、作業終了後に掲示板を確認した所、すでに終了した工事のお知らせがあったので剥がしておきました。
網戸の清掃
2017年5月19日


大田区南六郷にあるマンションの巡回清掃に伺った際、入居者様から流水洗浄のついでに網戸を水で流して欲しいと声を掛けられたので、水洗い後手摺も拭いておきました。
高圧洗浄で
2017年5月19日


大田区長原にあるマンションの定期清掃に伺った際、普段は車が停められている駐車場に駐車がなかったので、境界壁の高圧洗浄を実施して苔を除去しました。
色がバラバラだったので
2017年5月19日


川崎市中原区にあるマンションの巡回清掃に伺った際、集合ポストを塞いでいるテープの色がバラバラだったので、全て貼り直しておきました。
テープの貼り直し
2017年5月19日


大田区萩中にあるアパートの巡回清掃に伺った際、空き室のポストを塞いでいるテープが剥がれかけていたので、貼り直しておきました。
汚れていたので
2017年5月19日


川崎市幸区にあるマンションの定期清掃に伺った際、オーナー様所有の隣の建物からお水をお借りしているのですが、散水栓の周りが汚れていたので、掃き掃除後に流水洗浄を実施しました。
陸屋根の清掃
2017年5月19日


大田区西蒲田にある集合住宅の巡回清掃に伺った際、アプローチに落ち葉が多く落ちていたので、普段は清掃範囲外の陸屋根も確認した所、落ち葉が溜まっていたので掃き掃除を実施しました。
駐輪場のプレート
2017年5月19日


大田区池上にあるマンションの定期清掃に伺った際、駐輪場の車室プレートが剥がれていたので、両面テープで固定しておきました。