一日一善
私たちは、「一日一善」を目標に、掃除屋だから気づくこと、お客様のお役に立てることを積極的に実践しています。
通行の妨げに③
2017年5月17日


大田区東矢口にある集合住宅の定期清掃に伺った際、オーナー様の裏口にある植栽が伸びていたので、枝下しを実施しました。
通行の妨げに②
2017年5月17日


大田区西蒲田にある集合住宅の巡回清掃に伺った際、アプローチの植栽が伸びていたので通行の妨げにならないように枝下しを実施しました。
通行の妨げに①
2017年5月17日


大田区西糀谷にある集合住宅の巡回清掃に伺った際、1階の植栽が伸びていたので通行の妨げになる前に枝下しを実施しました。
我ながら気が利くなあ
2017年5月15日


大森町のマンションに集積所パトロールで伺いました。商店街にある注意喚起のステ看板を固定してある針金が片側外れ、斜めになっていました。固定し直し、まっすぐにしてあります。
行く先々で
2017年5月15日


世田谷区のマンションに巡回点検で伺いました。行く先々で通路の植栽が急成長しています。暑くなってきたからですね。通りやすいように整理させて頂きました。
危ないです
2017年5月15日


目黒区のマンションに巡回清掃で伺いました。棘のあるツルがだいぶ伸びてきたので、通る人がけがをする前に整理させて頂きました。
邪魔なので
2017年5月15日


板橋区のアパートに巡回清掃で伺いました。自転車が通るスロープ部分に掛かった枝が邪魔なので整理させて頂きました。
アプローチの越境枝整理
2017年5月15日


三軒茶屋のテラスハウスに巡回点検で伺いました。暑くなってきたせいでお隣のアパートの植栽が急成長。境界フェンスからビヨンビヨン飛び出していたので整理させていただきました。
アルミ折り返しのコーナー部分の貼り付け
2017年5月13日


品川区のアパートに巡回清掃に伺いました。外壁パネルの下部にあるアルミ折り返しのコーナー部品が剥がれてプラプラになっていました。外部用の補修テープで貼り付けてあります。
伸びすぎ
2017年5月13日


品川区のアパートに巡回清掃で伺いました。写真だと分かりにくいのですが、1Fの共用部の半分辺りまでツルが勢力を拡大していました。境界壁に沿って整理してあります。