一日一善
私たちは、「一日一善」を目標に、掃除屋だから気づくこと、お客様のお役に立てることを積極的に実践しています。
2017年1月5日


中野区内の集合住宅に清掃でお伺いした時のことです。
アプローチは除草とゴミ拾いを実施する物件なので
つい下ばかりを見て作業してしまいがちなのですが
作業中にふと顔をあげると
アプローチ壁面に連なっている小さな電球の汚れが目に入りましたので
除草とゴミ拾いが終了次第、
同行しているメンバーに声をかけ、皆で手分けして汚れを拭き取りました。
理髪店の清掃
2017年1月5日

都内の理髪店の床洗浄とワックスの塗布にお伺いしたのですが、
作業の進行上、ワックスが乾くまで待機時間が発生してしまいました。
そこで、年の瀬ということもあり店外の看板や
ビルの館銘板の拭き掃除等を
手分けして行ったところ、お客様にも大変喜んでいただけました。
神棚のお掃除
2017年1月5日

年末にとあるオフィスの床洗浄とワックス塗布にお伺いしたのですが
現地にてご依頼主さまから、神棚の除塵のご依頼がありました。
早速、床洗浄前に
慎重にパーツを取り外し、刷毛などで埃を取り除き
汚れを軽くふき取りました。
これでお客様も神様も心地よく新年をお迎え頂けたことと思います。
外階段の戸当たりの取り付け
2016年12月29日


大田区西蒲田のマンションにて、外階段の流水洗浄を実施しました。先日までウレタン防水工事をしていたのですが、施工するために緩めた各階の戸当たりが取り付けられていませんでした。取り付けてあります。
ゴミ収集曜日表の取り付け
2016年12月27日

川崎市高津区のマンションで、強風の為か収集曜日が飛んで敷地内に転がっていました。結束バンドでフェンスに取り付け直してあります。
駐輪場屋根の排水管の補正
2016年12月26日


川崎市中原区のアパートの駐輪場ルーフ屋根の雨水集合管の最後のL字管部分が、管が全体的に下がってしまったせいで外れたまま取り付けられなくなっていました。少し管全体を持ち上げ補正し、取り付けてあります。
PS鉄扉開閉具の修理
2016年12月26日


港北区のマンションにて、廊下に面したPS鉄扉の開閉具が壊れているようで、ガムテープで扉を止めてあり、そのガムテープも劣化して殆ど剥がれてしまっていました。開閉つまみと内部の金具を調整し、ちゃんと閉まるようにしてあります。
外れていたので
2016年12月17日


品川区中延にある集合住宅の定期清掃に伺った際、ハトプロテクターが床に落ちていたので、結束バンドで固定しておきました。
大量の土砂が
2016年12月17日


大田区田園調布にあるマンションの巡回清掃にお伺いした際、駐輪場にある排水口に大量の土砂が…全て回収して水を流しておきました。
排水管が
2016年12月17日


大田区鵜ノ木にある集合住宅にお伺いした際、駐輪場の排水管が外れていたので、結束バンドを使って固定しておきました。